広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    黒字

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    球界最高年俸_山本浩二
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000024-sph-base
    (中略)
    かつて「2億円」が年俸の上限といわれた時代もあった広島としては異例の大幅アップ。もちろん理由は11勝という白星だけではなかった。鈴木球団本部長は「成績だけではない。帰ってきたことで社会現象にもなり、チケットやグッズなども(売り上げが)想像を絶した。彼がいることでチームも優勝できるという雰囲気になる。日本球界にとってそういう選手がいるということが素晴らしい」と説明した。

    つまり、空前の“黒田景気”が現役最高年俸となる6億円を捻出可能にしたというわけだ。

    現在はエースの前田健太(27)がポスティングシステムを利用してのメジャー移籍を目指している。その譲渡金は上限の2000万ドル(約24億4000万円)に設定したと見られるが、それをアテにしたものではないという。ある球団幹部は「たとえマエケンの譲渡金がなくても黒田の年俸の額は同じ。もちろんマエケンの移籍はうまくまとまってほしいが、残留したとしても問題ない」と声を大にした。 

    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450436700/
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/18(金) 20:05:00.57 ID:bjjyrhhO0.net
    もう貧乏とは言わせない
     

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    880: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/18(金) 09:33:21.71 ID:iFgwqFIN.net
    カープ過去最高収益
    広島ホクホク…過去最高益の潤沢資金をどう使う?

    「まさにバブルです」

    広島のマスコミ関係者がこう言った。

    前田健太(27)のポスティングによるメジャー挑戦を容認した広島。入札金は上限の2000万ドル(約24億円)に設定されているとみられる。 「前田の24億円に加え、今季の広島は過去最高益を更新するはずです」と、前出の関係者がこう続ける。

    「昨年度の決算では、観客動員が過去最多となる190万人を記録して入場料収入が増え、純利益は5億7000万円に達した。今年は“黒田効果”もあり、観客動員はさらに増えて211万人という驚異的な数字になった。グッズ収入も今季途中の段階で、対前年比10億円増のペースといわれていた。これに入札金という『特別収入』を加えれば純利が2倍、3倍になっても不思議ではない」
    (続き) 
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450420345/
    http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1450155305/0-

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/18(金)15:33:54 ID:SD0
    黒田様々やな
    去年首位取れなかったから今年こそは!ってのも
    ある意味良い効果を生み出してる

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    31
    http://www.carp.co.jp/

    65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:08:20.02 ID:vlRl4zSG.net
    広島市議会広島カープ経営透明化

    前から言われてたことだがいよいよ切り込むのかね

    広島東洋カープ球団の経営透明化を求めることについて
    http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1443773195359/index.html
    (前略)
    しかしカープ球団の経営実態については市民の間から疑問の声が上がっている。
    例えば旧広島市民球場を本拠地としていた時代に比べ、球団売上げは約2倍に増加しているが利益の増加は僅かにとどまっている。

    また「新球場建設促進会議」にて現球場の建設を検討した際、
    カープ球団の経営透明化も要求された。しかし球団の財務諸表公開など、透明化は今まで一度も実施されたことがない。
    現球場の建設に際しては広島県及び広島市から多額の公費が投入された。
    すなわち、現球場は県民及び市民の税金にて建設されたものであり、 球団の経営内容について公表しないことは広島市民に対する背信行為と言わざるを得ない。 我々市民有志は球場所有者である広島市に対し、カープ球団の経営透明化に努めるよう、陳情する。
    引用元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1444557939/0-

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_1

    1: ぶーんと飛躍する黒字経営 2015/03/24(火) 05:55:40.85 ID:Ik4tS+dKe.net

    カープ、利益25億で過去最高。40年連続黒字、売上高は過去最高(2014年)


    広島カープは23日、広島市中区のホテルで株主総会を開き、2014年決算を承認した。


    マツダスタジアムが開場した09年を上回る入場者により、売上高と当期利益はともに過去最高

    1975年から40年連続の黒字となった。

    プロ野球始まりすぎじゃねーのかこれ
    放映権主体じゃなく興行重視、グッズ重視でやったほうがええわ


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ