広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    1番打者

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    akiyama
    https://sportsbull.jp/p/1329555/


    547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/11(月) 10:54:06 ID:hs.16.L19
    秋山を否定するわけじゃないが秋山を3番に置くんなら坂倉3番で秋山5番の方が良くね?

    548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/11(月) 10:58:57 ID:KC.db.L5
    >>547
    現状だと下位で2週間ぐらい慣れさせたほうがいいかも
    下位に置いときたい選手ばっかりやが
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656595607/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657437890/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ宇草がDeNA戦で猛打賞!3戦連続1番起用

    広島宇草孔基が猛打賞「まだまだ。毎日が勝負」3戦連続1番起用応えた

    <練習試合:DeNA8-2広島>◇22日◇沖縄・宜野湾

    3戦連続1番起用の広島宇草孔基外野手が、3安打猛打賞を記録した。

    紅白戦2試合を含め実戦ではすべて1番で起用されている。対外試合2試合は無安打だったが、固め打ちでアピールした。

    1番争いでリードする状況にも「まだまだですし、毎日が本当に勝負で、アピールしていく立場。気を抜くつもりはないので、毎日、毎日が勝負だと思って取り組んでいきたいと思います」と足元を見つめた。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202220000966.html

    ・今のところ構想として一番に宇草をおくという確率が高そうだな。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープは「かきまわせる1、2番」を作れるか

    「かきまわせる1、2番」をつくれるか!? セ6球団「1、2番打者成績」に見る広島の課題

    ◆ 来季の構想は「1番・宇草、2番・野間」

    広島首脳陣が、来季に向けて「1番・宇草孔基、2番・野間峻祥」という構想を持っていることを明かした。宇草は来季プロ3年目を迎える24歳。成功率は高くないものの盗塁できる足があり、ただ足が速いだけの選手に収まらないパンチ力もある。もちろん今後の成長次第だが、ポンテシャルとしては十分にリードオフマンを任せられるものを持っている。

    一方の野間の俊足、走塁技術に関してはいまさらいうまでもない。当然ながら首脳陣がふたりに期待しているのは、スピードを活かした「かきまわせる1、2番コンビ」だろう。

    クリーンアップにどれだけ強打者を並べたとしても、塁上に走者がいなければ得点の可能性は大きく低下する。クリーンアップにどういうかたちでつなぐのか、1、2番打者の役割は打線のなかでも大きく、その出来はチームの勝敗を左右する重要な要素のひとつだ。ここで、今季のセ・リーグ6球団の1、2番打者の成績を振り返ってみる。

    (全文はリンク先)
    https://baseballking.jp/ns/column/308548


    ・宇草、野間が候補ではあるけど、羽月、大盛も絡めて一、二番を争って欲しい。守備面を考えたら大盛に何とか頑張ってもらいたいかな。何れにしても小園は三番で固定したいと言うことになりそうですね。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/25(土)09:02:36 ID:6v.i0.L25
    リードオフマン宇草構想かこれは面白いな
    カープ宇草に“特大”クリスマスプレゼント!首脳陣が1番構想

    広島・宇草に“特大”クリスマスプレゼント 首脳陣が1番構想、2番・野間と「こんな面白い打線はない」

    広島の首脳陣が宇草に「1番奪取指令」を出した。来季は全打順が流動的となっている中で、迎打撃コーチが「塁上でかき回せる宇草が1番の筆頭。1番・宇草、2番・野間なら、こんなに面白い打線はない」と言及。野間らを差し置いて1番最有力に挙げられた。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/25/kiji/20211224s00001173685000c.html


    351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/25(土)06:04:17 ID:ES.bg.L10
    no title

    これがカープの新しい1,2番や!!
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/25/kiji/20211224s00001173685000c.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/07/05(月)12:30:55 ID:Jf.td.L54
    笘篠「野間や西川1番にしてバントやエンドランも上手く使える菊池を2番に戻したら?」
    だそうだ

    カープ菊池涼介1番打者

    このまま菊池涼介を1番で起用すべきか。キーマンが活きる打順をカープOB笘篠賢治氏が提言

    ◆打線のキーマンを何番で起用すべきか

     林晃汰や小園海斗などの若手を積極的に起用するなど、オーダーにもバリエーションが出ています。ただ、菊池涼介の打順を1番から動かさないのが気になっています。

    菊池の打撃が本来のものではないと首脳陣が感じるのであれば、もう一度、『2番』に戻すのも一つの方法だと思いますね。バントもエンドランもできて長打も狙える、何でもできる『つなぎの2番打者』を担えるのは、今のカープでは、菊池以外考えられません。

     野間峻祥が良い感覚で打てていますし、西川龍馬を1番で打たせてみるのも面白いのではないかと思います。

    CS圏内の3位・ヤクルトまで、まだまだゲーム差はありますが、戦力を有効的に活用すれば上位は十分狙えると思います。まずは一つ上の順位を目指しながら、カープらしい野球をみせてもらいたいですね。

    (全文はリンク先)

    440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/07/05(月)12:33:35 ID:Bo.ov.L20
    まあそろそろキクの打順は再考の余地はあるとは思う
    色々がバントだけならアカンが
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625392146/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    334: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/01(月)21:23:52 ID:ck.vl.L1
    河田的にはタナキクで1.2番ハマるのがベストって感じか

    カープ河田ヘッド「タナキクが1、2番に座ってくれればベスト」

    広島タナキクコンビ極秘トレ「2人に…」河田ヘッド

    報道陣が見学できない屋内練習場でバント、バスター、進塁打の練習が繰り返された。河田コーチは機動力野球復活に、2選手の復調が欠かせないと感じている。「2人には『全てに対して見本になって、ベンチはどういう気持ちでサインを出すのかというところを、改めて分かって欲しい』と。1日1回、チーム打撃のことを考える時間をつくってくれという話をした」。能力を認めているからこそ、佐々岡監督が掲げる野球の体現者となることを期待する。

    (全文はリンク先)



    337: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/01(月)22:02:14 ID:at.7j.L20
    >>334
    まあタナキクで問題なく1,2番嵌ってくれれば、
    来季も成績残せるか不安な三塁堂林と長野大盛野間あたりの出たり出なかったりの外野1枠を下位でノビノビやらせられるからね
    順番はともかく田中菊池西川誠也クロン捕手で1~6番をある程度形作れたら楽ではあるわね
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    737: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/15(金)17:50:01 ID:sE.pf.L11
    アスリートマガジンで新選手会長の歴史
    カープ田中広輔がリードオフマンの座をつかむまで

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、カープも先行き不透明な中での練習を余儀なくされている。そんな混沌とする状況下で、選手会長としてチームのまとめ役を託されているのが田中広輔だ。

    昨季こそ右ヒザの故障もあり自他共に悔しいシーズンを味わったが、リーグ3連覇に貢献するなどプロ入り直後から周囲の期待に違わぬ活躍を見せている。はたして新選手会長はどのような過程を経て、不動のリードオフマンと呼ばれるまでになったのか。背番号63を背負ったルーキーイヤーから、1番ショートに固定された16年までを振り返る。

    https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/251


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588812830/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    野間峻祥1番打者得点圏打率

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)10:56:54 ID:bnD
    野間峻祥
    打率.300 出塁率.361
    盗塁成功率100%(8ー8)
    UBR3.0(ハム西川2.8、ロッテ荻野2.7を上回り12球団トップ)
    この選手がほんの2年前まで隙あらばとかボロクソ言われていたという事実

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558144614/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558162115/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ