広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    DH制

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新井監督
    https://dot.asahi.com/articles/-/247321?page=2

    新井貴浩監督、DH制導入には慎重「戦略、戦術の幅があるのは投手が打席に立つ方」

    広島の新井貴浩監督は20日、東京都内で行われた12球団監督会議の後に取材に応じ、セ・リーグ主催試合のDH制導入には慎重な意見だった。

    「いろんな駆け引きも醍醐味(だいごみ)だから。岡田前監督はDH反対だった。そっちの方が見ている方もおもしろいのかな」。昨年の監督会議で議長を務めた阪神・岡田顧問に同調していた。

    (全文はリンク先)




    ・投手陣の打撃が良い広島の監督たがらの意見なのかな?

    確かに終盤チャンスで8番9番にまわってきたときのベンチサイドの駆引にはハラハラドキドキ感満載だと思うし、

    守ってる方も続投で行くのがワンポイントリリーフを出すのか等ブルペンとの駆引きも面白いと思うが、

    監督会議やオーナー会議で簡単に決めるのではなくて実際にプレイされている選手達にも意見を聞いて判断をして欲しいと思う




    ・DHがあるパリーグの方がレベルが高い、だからDHを導入するべきだという意見が多くありますが、日本シリーズの結果を見ると一概にそうは言えない。

    なので、個人的には投手が打席に立つ方が面白いと思うので、導入には反対です。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    DH制無しの野球、セリーグ高校野球東京六大学
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/10/22/0009603602.shtml


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/12(土) 12:04:33.84 ID:CEqFK9kR0
    ア・リーグ:DH制
    ナ・リーグ:DH制
    メキシコ:DH制
    プエルトリコ:DH制
    ドミニカ:DH制
    キューバ:DH制
    KBO:DH制
    CPBL:DH制
    オーストラリア:DH制
    イタリア:DH制
    オランダ:DH制
    四国IL:DH制
    BCL:DH制
    イースタン:DH制
    ウエスタン:DH制
    パ・リーグ:DH制

    セ・リーグ:DHなし

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/12(土) 12:05:13.27 ID:slk8f7ddM
    来年から導入しろセリーグは

    5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/12(土) 12:05:36.90 ID:CEqFK9kR0
    >>3
    いや、もう今年から入れるべき
    全球団同じ条件だから問題ない
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644704202/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    黒田博樹タイムリー

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/27(日)18:57:06 ID:iX8
    セリーグDH制

    糸井の長期契約は2年後にも導入されるセ・リーグDH制とリンクしています。

    阪神はFA補強で糸井嘉男外野手(35=オリックス)の獲得を発表。金本知憲監督(48)は早速、「今年ぐらい走ってくれたらいい。40盗塁くらい」と機動性に期待し、2番センター構想を明らかにしました。
    契約条件はオリックスが提示した4年18億円と同等ですが、来季で36歳を迎える選手に対する長期契約の舞台裏にはセ・リーグのDH制導入の動きがあるのです。糸井の長期契約とDH制は水面下で結ばれています。

    ある球団関係者はこう話しました。

    「確かにリーグでDH制という話は出ている。私が聞いている話では2年後導入。来年のシーズン中には正式に議題のテーブルに出して、各球団で検討し、2年後には導入…と聞いたよ」

    交流戦でのパ・リーグとセ・リーグの対戦成績の大きな格差。日本シリーズにおけるパ・リーグの3季連続の圧勝。こうした近年の成績を踏まえて、セ・リーグはDH制へのルール改革に動いています。阪神も「興行的にメリットがある」という理由で賛成の姿勢ですね。

    仮に現時点での見通しがそのまま実行に移されれば、早くて2年後にセ・リーグはDH制を導入することになります。ならば、糸井の肉体的な衰えをカバーできる起用法が生まれてきます。DH要員としての出場なのです。

    「糸井は昨年、成績が悪かった。今年も交流戦までは全然だった。それが交流戦頃からグッと状態が上がってきた。一説には膝が悪かったという話だが、これから先も下半身を心配する声がある。でも、DHがあれば救いの手にはなる。長期契約はだから出せたんだろう」とはチーム関係者の話です。
    http://www.sanspo.com/baseball/news/20161127/tig16112718000001-n4.html

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    交流戦_2015_マスコット_セリーグ_惨敗

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/06/15(月) 09:24:10.03 ID:HzbEmBRC0.net
    元々実力のパとか言われてたけど今年は酷すぎね?

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    DH制

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)00:08:15 ID:PIvPdF8N2
    交流戦でセのチームにもDHついたときの方が皆明らかにワクワクして楽しそうなんやけど

    それならハナからDH制にした方が楽しいやろ
    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1411398495/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ