http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/07/maboroshi-homerun-hiroshima-carp_n_8261076.html
誤審は本当に増えてる? 映像技術とSNSの発達で“総審判時代”【里崎智也の捕手異論】
ことプロ野球においても、ここ数年「誤審」が槍玉に挙げられるケースが増えている。16年間におよぶ現役生活のなかで、捕手という球審にもっとも近い場所からそれらを見てきた里崎智也氏の見解とは!?
■“誤審”が目立つのは技術の低下が原因か?──広島の緒方孝市監督が退場になった一件をはじめ、今季も“誤審”がクローズアップされる機会が多いように思います。一部には「メジャーのようなチャレンジ制を導入すべき」といった声も上がっていますが、里崎さんはそのあたり、どうお考えを?導入するなら、それでもいいとは思いますけど、やるんだったら、MLBみたいにとことんまでやらないと意味がない。今みたいに場合によっては追えてないことすらある中継カメラの映像をもとに検証をするだけじゃ、どのみち文句は絶対に出ると思います。
(全文はリンク先)
https://www.baseballchannel.jp/npb/33886/
・映像の発達により、誤審がわかりやすくなって、目立つようになった
続きを読む⊂( ●▲●)⊃