カープ高木翔斗ミス帳消しの逆転打も「投手の方に申し訳ない」

【広島】3年目・高木翔斗 ミス帳消しの逆転打も…「投手の方に申し訳ない気持ちの方が強い」

昨年まで一軍未出場の広島3年目・高木翔斗捕手(20)が、3日の楽天とのオープン戦(倉敷)で〝奮起の一打〟を放ち、二転三転したゲームの主役となった。

「チャンスでしたし、絶対に何とかするぞという気持ちで打席に入りました。とにかく前に飛ばすというか、内野が前進していたので、しっかりバットに当てようと思いました」

試合後は「バッティングよりか、守備の方でミスしてしまったので、投手の方に申し訳ない気持ちの方が強い。今日のミスを反省して、繰り返さないようにしたい」と、守備の要を本職とする男らしいコメントを発していた。

(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/294162
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:07:29.60 ID:vcenUiOq0
高木はコンバート考える前にまずはちゃんと捕手として試合に出してあげんと
石原の伸び悩みで次世代捕手も不透明になってきたからな

189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:11:12.80 ID:w3MrrcVI0
>>173
石原はどうしてこうなった?
ルーキー時の性能見たら普通の成長曲線遂げてたら準レギュラーレベルには育ってるはずなのに成長どころかむしろ逆噴射してるんじゃないか?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1709448628/




【この試合の結果まとめ】


【関連記事】


 


27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 15:53:53.07 ID:WBgP6AXR0
高木のスローイング練習の為に走ってちょーだい

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 15:57:41.57 ID:WBgP6AXR0
伊藤と林高木に感謝
盛り上げてくれたわ
高木の打撃は将来性しか感じない

126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:01:25.31 ID:ooJe+wyV0
高木はいい当たりとは言えんけど捌き方が上手いな
ヒットにする技術があるのかもしれん



190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:11:29.41 ID:TaHCl0fz0
高木はドラフト時から捕手評価イマイチだったんよな
右打者としては評価高かったけど

209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:15:15.58 ID:gKLAMBIJ0
今年の第三捕手枠どうするかねえ
高木君二軍の主戦にして石原を第三捕手かなあ
そろそろアツか磯のどちらかは一軍との繋ぎ役でファームに行って欲しいんだけど

213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:16:29.63 ID:2ukpyqwYd
>>209
去年のアツは色々見ててキツかった
だからこそ石原には期待してたんだが

215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:17:08.86 ID:LSsGMDEh0
>>209
打てるなら右の代打枠で残したい

223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:18:51.66 ID:TaHCl0fz0
>>209
二俣奨成あたりが1軍上がれたら
捕手2人でもいいかもね

232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:19:58.95 ID:6P7GQL310
>>223
ただそれをやると二俣(奨成)の起用に制限が出てくるんよな

244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:22:24.23 ID:OMAWT5/10
>>232
なるほど 残しとかんといかんなるね

230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 16:19:27.05 ID:jfzSw1Zj0
>>209
行って欲しいいうても石原が不甲斐ないんやから
坂倉會澤磯村が基本でバックアップに石原ぐらいな序列でしかないわ現状
その体制変える為にも今は清水や高木を下で育てないと

550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:17:36.31 ID:ooJe+wyV0
高木は今年2軍の正捕手掴む所からかな
石原がちょっと残念なことになってるから持丸と二人で競ってくれれば良い

562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:25:10.97 ID:xc0MCsp80
高木の打撃に大器の片鱗あるなら
コンバートもありじゃね
現状打線が弱すぎるでしょ
助っ人外国人は期待できないし

574: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:32:28.34 ID:3sCr9WUO0
高木はキャッチャー顔だし大成しそう

586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:38:22.96 ID:/Crjskb50
高木を1軍に置いとくと試合に出れないから2軍でみっちりが当然



589: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:41:37.07 ID:7WQtTirW0
第三捕手という名の置き物誰にするか問題
毎年起きてるよな

603: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:48:35.30 ID:tViKq56o0
>>589
第三捕手も出来て2軍でも若手の出番奪わない白濵さんの便利さよ

595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:43:40.01 ID:MGPumVK00
>高木
高卒捕手という事で出てくるにしても時間かかると思ってたけど
知らん間に攻守とも成長してるので驚いた
デカい捕手という点も貴重なんだよね

599: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 19:46:44.49 ID:/Crjskb50
高木は去年スタメンマスク0だしな
捕手だし下の正捕手掴むとこから

775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 22:35:37.53 ID:wh3pEiLm0
高木デカイなと思って調べたら188もあるのか
打席での雰囲気もあるし、
もしかして奨成より有望じゃね(´・ω・`)

778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 22:37:25.06 ID:N/JQ1hFg0
いっつも練習してるイメージのある高木に結果が出るのはとても良いことだ

780: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/03(日) 22:38:39.22 ID:fIkrO0os0
高木は石原コーチが手塩にかけて育ててるから二軍に落としたくないだろうな

・名前はショートだけど、守備はキャッチャー。
現在、プロ野球のキャッチャーの中でも一番背が高く188cm。若干20歳。

このところ打つ面でアピールしまくってる。
肩も強いしさ。体がデカいから投手からすれば的が大きくて投げやすいだろうし。
あとは経験。




・新井監督はどうするんだろ?
このまま一軍に帯同させるんだろうか。
経験を積ませるためにオープン戦終われば2軍なのかなぁ。

會澤もいるし、もちろん、正捕手は坂倉で。
他にも磯村、石原、持丸、清水。
ぎょうさんいるからなぁ。。。激戦区やねぇ。

でも、自分は高木翔斗、一軍で見てみたい。




・素晴らしく予感のある若鯉が出てきた。長くノムさんに匹敵する選手が出ていない。あまりにも褒めすぎかもしれんが是非そこを目指してほしい!!




・今日は高木の弱点が出た試合でした。
キャッチング、ブロッキングもまだまだプロとは言えないレベルだから2軍で研鑽を積まないといけないね。




・野手の両外人がハズレくさいので一塁か三塁へのコンバートが出来れば都合が良いが流石に遅いか…
そもそも捕手としての見込みも高いので今年はあえて一軍戦力として稼働させるのではなく捕手一本で育成するのもありか




・後逸しそうだなと思って見ていたら案の定やってしまった
あの程度の暴投は止めなきゃダメだね





・高木翔斗はドラフト会議で指名した直後は「打撃の才能はあるが、捕手としての才能は高くない。野手にコンバート前提」みたいな評価だった。体が大きすぎるのに、ここまで捕手として出場できているのは本人はそうとう努力してると思う。

このまま大型捕手としてし大成たらカープの歴史的に見ても前例のない成功例になる。

ただ、捕手能力に難があるなら、早めに野手にコンバートしてあげるのも本人的にもチーム的にもありだと思う。




→衣笠さんみたいに!




→石原がパッとしない現状もあるし、急いでコンバートするのはもったいない気がするな。




→坂倉だっていつまでもカープにいるとは限らないしキャッチャーの役割は特殊だし他のポジションからキャッチャーにコンバートなんて出来ないんだからまずはキャッチャーとして育てるべきでしょ。




・まだオープン戦とはいえ、2年間二軍でも試合出場は30試合以下、打率も.150すら届かない高卒下位指名捕手がまさかここまで攻守に大きく跳ねるとは思わなかった。
どうしてこうなった状態の石原との差をかなりつけたように感じる。

一軍が坂倉主戦、ベテラン會澤、正捕手水準の能力の磯村と壁は高く厚いがなんとか磯村を蹴落として一軍戦力に食い込んでくれれば坂倉の後釜にも不安はなくなる。




・これも新井マジックか?このコメントはかつて前田智徳がエラーで北別府投手の勝ちを消して逆転ホームラン打ったけど申し訳なくてベンチで泣いたにちょっと通じますかね。




・育てながら勝つ。



※高木翔斗×内間拓馬のバッテリーエラー(記録は暴投の後逸)からの高木翔斗の逆転2点タイムリー





__________________



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認