広島下位の“キクタナ”「四球でも出れば」好機演出
<広島6-1中日>◇10日◇マツダスタジアム広島下位に入る“キクタナコンビ”が得点を呼んだ。2点リードの4回1死から菊池涼介内野手が四球を選び、田中広輔内野手は右前打。田中広の盗塁で二、三塁とし、捕逸を誘って1点を加えた。再び2点差となった8回は2死一塁から菊池涼が流し打ちで好機を広げ、田中広は四球で続き、3得点につなげた。
朝山打撃コーチは「キクと広輔でチャンスをつくってくれれば上位で(得点)という考え。ヒットでも四球でも出てくれれば」とツープランの攻撃を描く。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008100001142.html
71: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:48:51 ID:oo.yj.L16
タナキクの併殺奪取力
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:49:05 ID:v6.1s.L20
困ったら俺らの方に投げろ
ゲッツーにしてやるからって胸張って言える二遊間
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597058760/
ゲッツーにしてやるからって胸張って言える二遊間
【関連記事】
64: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:48:15 ID:oo.yj.L16
タナキクさすが
Hiro⚾️僕らのカープ🎏@carp_1_yokohama
このダブルプレーは
2020/08/10 20:54:20
ただのダブルプレーと意味が違う‼️
塹江くんにタナキクまっちゃん👍
堂林は下を向くな
萎縮するな
プレーで取り返そう‼️ https://t.co/M95jZypY0S
63: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:48:14 ID:2I.kb.L6
田中ナイスプレー!
97: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:53:36 ID:SB.8e.L9
タナキクやっぱり最高や
あとは後継者育ててお願い
あとは後継者育ててお願い
65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:48:15 ID:x8.hh.L2
いやぁうますぎるわ
114: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)20:57:45 ID:oo.yj.L16
なんか菊池良くなってきた?
196: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)21:14:14 ID:CJ.kb.L9
堂林冷えてきたけどこのまま2番でいいかな
まだまだ警戒されてるから3番ちょのさんが機能してるし
まだまだ警戒されてるから3番ちょのさんが機能してるし
197: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)21:15:09 ID:oo.yj.L16
>>196
2番が菊池戻すくらいしか手がないのよね
坂倉スタメンの日は坂倉でいいけど
2番が菊池戻すくらいしか手がないのよね
坂倉スタメンの日は坂倉でいいけど
253: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/10(月)21:36:00 ID:EM.ti.L14
何気にタナキクが得点に絡んでて
うれc
うれc
~試合後~
・菊池だいぶ良くなってきましたね。良い時のバットに乗った打球が多くて凡打の内容も良かった。
・この二人が安定すればまだまだ十分上がれる!
・田中は打率の割には出塁率は高い
・この二人は良くも悪くも三連覇の中心だった
今日みたいに自力で実力で打順上げていくしかない
・今日は菊池、広輔ともに打撃内容は良かった。
今日の試合は8回表の広輔→菊池の併殺プレーのおかげで勝てたと思う。
やはり守備での貢献度は非常に大きい。
なんとかこのまま打撃状態が上がってくることを祈ります。
・守備力と控え選手の非力を考えるとこの二人がスタメンなのは当然の事。タナキクマルが123番だった時は、例え三振してもとにかく先発投手に球を投げさせ、終盤相手先発が疲れたところをたたみかけるってパターンがすごく多かった。メッセンジャーとか菅野とかこのパターンで何度も崩してたからね。もともとはいやらしい打者だったのだから、その頃の感じを取り戻して欲しい。
→打てなくてもファーボール選ぶとか球数投げさす様に工夫して欲しい。
・こういういやらしい打席を全員思い出せ
・2人に3割打ってくれとは言わないけど、出塁率と得点圏打率はもう少し上げて欲しい
・この二人にはまだまだやってもらわにゃ困るよ!
・意外性の一発も期待出来る菊池が7番、比較的四球を選べる田中は8番、展開次第で代打を出したり、たまに入れ替えをする事などが前提だけど、現状はこの下位打線が1番良い様な気がします!
・菊池は今日、2安打!
広輔も2四球!
四球も安打と同じなのでOK
その内、広輔も上がって来ると信じる
・チャンスで無理して決めなくていい。次が投手でも関係なく、とにかく出塁して繋ぐスタイルでいってほしい。
・状態が悪いながらにも初球打って凡打というのが減ってきた様に見えます。
下位打線に下げられた分、相手投手の球数を稼ぐ様な粘りのバッティングを2人には期待したい
・たまのホームランもいいが今日のような繋がりが少しずつでも増えていけば得点力が上がってくるよね。エラーを皆でカバーする一体感を久しぶりに感じたナイスゲームだった。
・8回のダブルプレーを観たら、やっぱり簡単にこの二遊間は代えれないと思う。田中の打球処理も難しかったし、菊池の強い送球があってこそのダブルプレーだった。
・気になっていたのは、盗塁失敗しても走る田中選手が盗塁チャレンジすらしていなかったことでした。
→今年のカープは足が使えてない。隙あらば走る、を実践できているのは誠也と堂林だけ。コースケは打てないならフォアボールと盗塁でチームに貢献してほしいですね。
→膝を手術したこーすけに盗塁しろって要求は酷ですよ。
・菊池はコンパクトに右打ちを徹底すれば、まだまだ打てると思うんだが…
本当に上手いし。
しかしどうしても一発狙いのダボハゼのようなバッティングをしてしまう。
もう一度初心に戻って欲しいね。
・今日は機能したが、やはり終盤で追いかける展開の時は代打を出したほうがいい。キクタナだけの話ではないが、今年のカープは投打とも、いい時と悪い時の差が大きすぎる。
・打撃もそうだし、冷静な守備もそう。
(終盤ゲッツー狙わず広輔が冷静に2塁でアウト)
あと、スクイズ失敗からの菊池の3塁帰塁。
そんな細かなとこまで含めて、貢献の大きい試合だったなと。
まだまだ二人とも老け込む歳じゃない
・本来は7・8番を打つ選手じゃないからね。能力通りに働きさえすれば相手にとって脅威になるのは明らか。
・こーすけ出塁率はいいからなー
チャンスでの1本だなー
・誠也と堂林がお疲れモードなので下位からチャンスが作れれば助かる。
・若手が出てきてタナキクも厳しい立場。
宇草も良いし、結果出さないとホント入れ替えあるよ。
チームバッティングしてれば数試合は勝っていた。
・この2人が塁に出てかき回してくれればチャンスに強い西川に回すことができる。それができたのが8回の追加点。追い上げられてきて嫌な雰囲気があったところでの追加点だったので本当に大きかった。下位打線に落ちたのではなく下位打線でも試合に出られるだけマシだと考えて欲しい。守備ではまだまだこの2人の代わりはいないから。
→この2人だからこそできるゲッツーが何度あったか
・特に田中広輔は打率は2割3分代だが、出塁率は3割5分を超えている。打率ばかりに目がいっているが、これは打率にしては素晴らしい数字。状態が上がってくれば3連覇の時のような1番田中広輔が待っている。
・8回の3点はツーアウトランナーなしから!
まさしく3連覇したころのカープの攻撃!
・キクは羽月君に寄り添う姿がもはや保護者みたいで...「困ったら俺を見ろ守備位置を伝えるから」ってコメントが泣けた...あとこーすけに盗塁しろって声が多いけど膝を手術した選手にそれは酷ですよ。盗塁のスタート時に膝を捻る動きがどれだけ負担になるか...ショートの守備で膝は精一杯だと思う。梵の二の舞になってほしくないからムリしないでほしい。
・まだ二人が現役のうち次を育てあげるべき。
今の二人が先輩からレギュラーを奪ったように。
まだまだ負けられないと
思ううちは戦力になる。
※羽月隆太郎をサポートする菊池涼介
⋆*✩カープLOVE ✩*⋆@carp715
お菊さんが羽月君の背中をポンと叩いて送り出してた☺️
2020/08/07 21:38:27
#菊池涼介
#羽月隆太郎 https://t.co/vedXSVeNbv
・打率が低く、カープファンからの風当たりが強いタナキク。打率が低いっていっても坂本、丸より上なんだけど。今日はヒットも出たが、フォアボールと盗塁を得点に結びつけたのがデカい。
旧1、2番コンビが下位で機能し始めたら1番から8番まで気の抜けない打線になるな。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (19)
相手へのプレッシャーは小さくはないよ
大きいのじゃなく単打狙って出るだけで
下位打線で点に絡まなくても凄い貢献になると思う
ぶーん
が
しました
そう考えると菊池の調子が良くなったらキクタナじゃなくて、7番田中、8番菊池のタナキクの順番に変えた方がよくない?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ここでどういうバッティングするかでしょ
ぶーん
が
しました
※荒らし行為のために他サイトのコメントを書き込む(コピペする)のは禁止でお願いします。過去にアク禁になっている記録があるため、再度アク禁になりました。
ぶーん
が
しました
未だに菊池は速球に振り遅れて、田中は落ちる球にクルクルだし。たまたま結果が出ることもあるだろうけどそもそも投手がそんなに怖がってないから投手が勝手に荒れてくれない限り打者有利なカウントを作れない。よくて.250前後まであげてくるかだなー。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野手は攻めも守りもええと思うが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
我慢して復調してもらおうや
ぶーん
が
しました
下位打線になったのは不調だけではなさそうやけど
ぶーん
が
しました
堂林
長野
鈴木
松山
會澤
菊池
田中
投手
これだとタナキクが復活しても投手にチャンスが回りそう。
8番に恐怖の捕手(會澤、坂倉、磯村)が完成型か?
ぶーん
が
しました
得点圏打率がさらに低いのが悩みよな
ぶーん
が
しました
こんなに打てないのに相変わらず長々とバットを持ってぶん回してるのは何なん?
あんたら4番タイプやないやんw
バットを短く持って、三振を減らす努力をしておくれ
ぶーん
が
しました
コメントする