タナキク打順
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/09/27/0011678157.shtml

4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 17:23:54
もう弱いのは素直に認めないといけない…
だからせめて龍馬を3番にして、4番誠也と続く夢だけでも見せてくれ。

6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 17:26:42
>>4
ぶっちゃけタナキクの1番2番も考え直す時期にきてる
2人を下位打線にして新打線を組んだほうがファンがワクワクする打線が組めると思う

佐々岡監督になってからの打線は無難な並びが多いし
引用元:【悲報】カープ薮田、4回2被弾5失点炎上。阪神打線に8被安打3四球。
引用元:カープ12連敗。薮田5失点炎上。遠藤好投も打線の援護なく完封負け【広島0-6阪神/練習試合】
引用元:【緊急】佐々岡カープ、12連敗で約3か月勝ち星なし。






40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 20:05:55
>>6
タナキクを8番7番に回せる柔軟性がほCわね…

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:45:46
明日もタナキクやるか見ものだ

46: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 21:54:28
外国人補強の大はずれも原因だろう。
うしろのほうのリリーフ陣が不安なら、5千万程度でも、もう一人必要だった。
ボーアみたいな大砲が必要だったのに、ピレラみたいな中距離打者とってるのも、
打線に火力がなくて、補強になってないし。
編成に失敗した球団の責任。



2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 22:23:30
三連覇した名将の緒方監督と、新人監督の佐々岡を比較するのは酷よ
せめて半年は様子を見てから佐々岡監督の采配を評価しないと

個人的にはタナキクにこだわりすぎた打線を早急に組み替えてほしい
去年までとは違ったチャレンジが見たい

6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 22:42:40
このフン詰まり打線を組んでるのは佐々岡監督なんだろうか?朝山コーチなんだろうか?

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 17:41:28
1番納得できないのは比較的、打席内容がいい高橋大樹がなぜかスタメンのチャンスをもらえずに隙あらば野間をしていることも腹が立つな…

20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:06:26
>>10
どうしても「右の代打枠に収めたい」という
意思を感じてならん。

普通に内容いいんやから、スタメンで
使ってやって、能力開花→外野(レフト?)定着を期待してもええやろうに。

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 17:45:43
打てないなら、阪神がよくやる見てまえ戦法で
相手投手を疲弊させる戦法を取るでもなく、正攻法で打たせてるだけに見える

13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 17:52:05
監督が替わっても、野間>>>高橋の使い方が全く変わらんのは
球団の方針なんだろうな
昨年のビンタ事件のこともあるんだろうけど
しかし競争させないと、野間はいつまでたってもあのまんまだと思う

31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:48:35
>>13
その2人の決定的な違いは頑丈さだろうね
知らん間に怪我してるからな大樹 スペは信用なくすわ

25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:12:40
>>13
2人ともドラ1なのになんだろうね、この差は…
ドラ1は契約金も高かったし使わないといけないんだろうけど、それなら高橋も使わないのはおかしいし、オーナーがよっぽど野間がお気に入りか去年のビンタ事件の申し訳なさからかな?

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:11:31
サードは安部か小園でいかんといけんね。
ピレラはレフト、メヒアはファースト!

先発は大瀬良ジョンソン九里床田森下遠藤で完成。
勝ちパもホリエ、キクヤス、スコットだし、あと適当に枚数揃えれば見極めのための練習試合としては有意義に過ごせてると思うけどね。

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 16:18:45
タナキクどうにかしたいけど代わりも居らんし
はあーどうにもならんな

47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 19:50:55
>>10
せめてタナキクを8番7番に回してほC...



























30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 16:44:35
もう今年は育成の年として割り切ったほうがいいのかね。
思い切って林やら宇草やら使ってみたりして。

42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 20:26:00
競争とか言ってるけど、何かカープは使いたい駒を先に決めて
鳴くまで待とう時鳥みたいな所があるんだよな

野間とか安部とか坂倉とか、ほんこんの使い方は相変わらずやし
林くんは上げてくれんし、小石原くんを早々と2軍に下げちゃったしね
なんかチームが活性化せん

43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 20:33:23
選手の素材の良さも大事なんやろうけど、拘り過ぎるのもな
シーズンに戦力となって、チームが勝たんと意味がない

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 23:31:18
今週の「それ聴けveryカープ」のゲストで佐々岡と長年女房役やってた西山秀ニが出てた。

西山談
佐々岡監督が、「野手の事は何にも解らん。解らんがエンドランたくさんやりたい」と話してました。(西山からしたらエンドランよりバントのが辛い)

佐々岡は元々天才タイプ。緒形は典型的な努力タイプ。
選手たちは鬼軍曹の緒形から温厚な佐々岡になってホッとしてるのが本音でしょうねと。

今年は試合が少ない分長い目でみてる監督は優勝出来ません。佐々岡はどちらになるかは解りませんね。

12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 23:51:06
同一リーグの他球団からFAで選手を取られる事はあっても、取って来る事は出来ないチーム
三連覇した後の疲弊したチームをそのまま押し付けられてる面はある
まあ、投手コーチをしてたんだから、新たに中継ぎに向いていそうな
投手を何とかしとけよとは思うけどw

19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-06-04 18:04:30
三連覇の頃と同じことして負けるよりは、新しいことに挑戦して失敗しましたの方がまだいい
今のままだとまた数年間の暗黒期に突入やで





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認