390: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:39:44 ID:ca.2p.L19
3試合28失点はさすがに草
チーム防御率ぶっちぎってるやろ
チーム防御率ぶっちぎってるやろ
広島・佐々岡監督 中継ぎ陣へ注文「もっと考えて」有観客3タテで最下位転落「広島4-9巨人」(16日、マツダスタジアム)広島は投手陣が踏ん張れず、巨人に同一カード3連敗を喫した。マツダスタジアムでの巨人戦3連戦3連敗は、11年以来9年ぶり。四球が、ことごとく失点に絡んだ3連戦。指揮官は「もっと考えて(投げないといけない)」と中継ぎ陣に反省と自覚を促した。この日は6投手をつぎ込んだが4投手が失点という惨状。
本拠地有観客試合はまだ未勝利で、阪神と中日が勝利したため最下位に転落。負の流れを止めたい。(全文はリンク先)
254: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:16:18 ID:7D.um.L22
勝率.400か
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594899915/【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
545: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:12:14 ID:Zy.2p.L1
高橋樹 9登板 9.0回 防御率6.00
塹江 9登板 8.2回 防御率2.08
薮田 5登板 8.1回 防御率3.24
フランスア 9登板 7.2回 防御率5.87
菊池保 7登板 7.0回 防御率1.29
DJ 3登板 3.0回 防御率3.00
中崎 6登板 5.0回 防御率9.00
島内 4登板 5.0回 防御率9.00
ケムナ 3登板 5.0回 防御率0.00
今村 5登板 4.0回 防御率6.75
スットコ 5登板 3.0回 防御率21.00
パッと見そんなに悪くないなって思ったけど冷静になって見たら普通に悪いな塹江 9登板 8.2回 防御率2.08
薮田 5登板 8.1回 防御率3.24
フランスア 9登板 7.2回 防御率5.87
菊池保 7登板 7.0回 防御率1.29
DJ 3登板 3.0回 防御率3.00
中崎 6登板 5.0回 防御率9.00
島内 4登板 5.0回 防御率9.00
ケムナ 3登板 5.0回 防御率0.00
今村 5登板 4.0回 防御率6.75
スットコ 5登板 3.0回 防御率21.00
563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:14:42 ID:ca.2p.L19
>>545
みきやが1番イニング投げてたんやな
みきやが1番イニング投げてたんやな
574: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:16:40 ID:YY.le.L6
佐々岡談話「(中継ぎが)1イニングという自分の仕事ができなかった」
お前はどうなんだよ
お前はどうなんだよ
245: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:14:57 ID:7D.um.L22
今季初のカード3連敗かー
290: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:21:52 ID:CX.yt.L1
カープ投手陣と闘わずして首位打者の堂林すごくない?
309: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:25:41 ID:RM.yt.L4
今日のケムナはポジりたい
5回の満塁で同点にできていればもう少し変わったかも分からんが
5回の満塁で同点にできていればもう少し変わったかも分からんが
312: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:26:41 ID:pz.qv.L11
>>309
これ
4番の差が出た三連戦やったわ
これ
4番の差が出た三連戦やったわ
322: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:28:57 ID:RM.yt.L4
薮田はどうなんかね。大城へのホームランボール以外はぼちぼちだったように見えた
325: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:29:24 ID:AY.fw.L7
>>322
変化球主体にしてからそれなりだった
変化球主体にしてからそれなりだった
332: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:31:04 ID:1u.kk.L14
>>322
ストレートは中継ぎでも155とか出るようにならんとカウント球、あるいは変化球のダシに使う球にするしかないって感じかな
今日ちょっと引っかかり良くなかったけどカットとツーシームで組み立てつつカーブとストレートで緩急を付ければいいかも
ストレートは中継ぎでも155とか出るようにならんとカウント球、あるいは変化球のダシに使う球にするしかないって感じかな
今日ちょっと引っかかり良くなかったけどカットとツーシームで組み立てつつカーブとストレートで緩急を付ければいいかも
271: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:19:10 ID:1D.fk.L10
明日のエースで勝たないとズルズル逝きそう
276: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:19:55 ID:yd.fk.L5
パ・リーグからさっさと獲って来いや
広島の現戦力以下の選手なんてパ・リーグにはほぼいないから失敗ってのはほぼないし
広島の現戦力以下の選手なんてパ・リーグにはほぼいないから失敗ってのはほぼないし
280: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:20:41 ID:1D.fk.L10
>>276
安部や磯村、高橋大あたりはトレードに全然出せる
安部や磯村、高橋大あたりはトレードに全然出せる
288: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:21:21 ID:1u.kk.L14
>>276
トレードは向こうも必要性感じてくれないとどうしようもないし
利益をお互いに探り合いになるから難しいと思うぞ
資金少ない中で支出は1円でも削りたいのはウチだけではないし
トレードは向こうも必要性感じてくれないとどうしようもないし
利益をお互いに探り合いになるから難しいと思うぞ
資金少ない中で支出は1円でも削りたいのはウチだけではないし
278: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:20:33 ID:13.ew.L28
誠也堂林繋げたいけどな
2試合ともイマイチパッとしなかった
2試合ともイマイチパッとしなかった
286: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:21:08 ID:CX.yt.L1
>>278
2人が並んだ試合が奮ってないから、なんとも言えないんだよね
2人が並んだ試合が奮ってないから、なんとも言えないんだよね
結局ピレラ3番機能せず何期待しての変更だったのか
197: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:10:34 ID:7u.zz.L9
フリースインガーの順番変えても何にも変わらんよ
201: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:10:51 ID:BM.kk.L1
西川一番は良かったわ
堂林三番でええやろ
堂林三番でええやろ
203: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:11:00 ID:1u.kk.L14
西川龍馬さんは5-3だからピレラの配置考えたらエエな
208: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:11:34 ID:yd.fk.L5
西川龍馬さんマジで1番が好きなのかな
216: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:12:10 ID:1u.kk.L14
堂林は一番が向いてると思うんやけどな
223: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:12:39 ID:yd.fk.L5
堂林1番向いてるとしても後ろでランナー返してもらわんといかんのは理解出来んのかな
228: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:13:23 ID:1D.fk.L10
堂林打率上げたし、実質勝ちや!
236: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:13:49 ID:13.ew.L28
堂林1番とか孤立しまくってポイントゲッター消える
前に會澤田中投手とかだから
前に會澤田中投手とかだから
241: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:14:34 ID:Wu.0d.L6
堂林と誠也並べなきゃ安パイすぎるだろ
どっちも勝負避ければいいだけじゃん
どっちも勝負避ければいいだけじゃん
264: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:17:46 ID:CX.yt.L1
とりま今日の収穫は、やっぱり龍馬1番って事やね
一歩ずつ前には進んでるよ
一歩ずつ前には進んでるよ
315: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:27:24 ID:VY.kh.L3
ウィーラーみたいなガッツ溢れる助っ人がカープの専売特許だったのに
今の助っ人にそういう意思を感じるやつが一人もいない
皆適当にだるそうにしている感じにみえてならない
今の助っ人にそういう意思を感じるやつが一人もいない
皆適当にだるそうにしている感じにみえてならない
317: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:27:52 ID:cK.iq.L9
誠也もチャンスだと打たないよな
319: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:28:26 ID:1D.fk.L10
エルちゃんや新井さん戻ってきてくれーや
誠也に喝いれてくれ
誠也に喝いれてくれ
320: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:28:47 ID:Zy.2p.L1
印象で語ってるんだろうけど誠也の得点圏打率めっちゃ高いぞ
326: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:29:47 ID:7D.um.L22
もうFAとかでも取らんかね
329: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:30:34 ID:pz.qv.L11
薮田とケムナとDJ
もう1イニングずつ投げれば勝てたのでは?
とゆう完璧な結果論
もう1イニングずつ投げれば勝てたのでは?
とゆう完璧な結果論
337: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:32:13 ID:1u.kk.L14
>>329
薮田は変化球主体でもう一回は引き出しがもうない
ケムナは5回で全力振り絞ってるから酷
髭は、うーん
薮田は変化球主体でもう一回は引き出しがもうない
ケムナは5回で全力振り絞ってるから酷
髭は、うーん
338: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:32:16 ID:AY.fw.L7
>>329
ちょうど薮田が打席に立つタイミングで攻撃が切れた
そこでもし9番に回ってなければ佐々岡も変えずに5回は投げたかもしれん
ちょうど薮田が打席に立つタイミングで攻撃が切れた
そこでもし9番に回ってなければ佐々岡も変えずに5回は投げたかもしれん
330: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:30:43 ID:13.ew.L28
今の堂林が16年新井みがある
得点圏に回したらだいたい打つ。
得点圏に回したらだいたい打つ。
335: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:31:42 ID:WS.iq.L7
この3連戦四球で貯めてHRってのが多かった気がする
341: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:33:14 ID:hT.kn.L4
負けている時の楽しみ方を思い出してきた、あの時はマエケンや丸菊池の成績が楽しみだった
今年は堂林や誠也や西川、楽しみな打席多いな
今年は堂林や誠也や西川、楽しみな打席多いな
344: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:33:36 ID:yd.fk.L5
まあ佐々岡政権の魅力は
野間安部を冷酷にベンチ専にしてるとこかな
野間安部を冷酷にベンチ専にしてるとこかな
348: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:34:04 ID:1D.fk.L10
ジョンソンだめ薮田だめ九里もだめ
どないしろと?
どないしろと?
355: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:35:21 ID:AY.fw.L7
>>348
最初と最後はともかく
薮田はまだ様子見できるでしょというかあれでは判断できない
最初と最後はともかく
薮田はまだ様子見できるでしょというかあれでは判断できない
352: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:34:36 ID:13.ew.L28
割と揃ってた先発もガタくるの早い
356: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:35:25 ID:1D.fk.L10
>>352
ワイ「大瀬良!ジョンソン!ノムスケ!九里!森下くん!床田!」キャッキャッ
ワイ「大瀬良!ジョンソン!ノムスケ!九里!森下くん!床田!」キャッキャッ
358: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:35:36 ID:AY.fw.L7
>>356
つっっよ
つっっよ
375: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:37:23 ID:1D.fk.L10
知ってる?
最下位の下ってないんやで?
最強じゃん!
最下位の下ってないんやで?
最強じゃん!
380: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:37:53 ID:7D.um.L22
>>375
1位でもあるんだよな(ある意味)
1位でもあるんだよな(ある意味)
387: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:39:16 ID:VY.kh.L3
はじめ「コロナだからしゃーない、佐々岡は1年目だからしゃーない
朝山も1年目だからしゃーない、沢崎も10年ぶりに1軍だったからしゃーない。高はフロント入り。代わりに3連覇の功労者東出をヘッドコーチにして、天谷をコーチで招聘や」
こんなもんだろう
朝山も1年目だからしゃーない、沢崎も10年ぶりに1軍だったからしゃーない。高はフロント入り。代わりに3連覇の功労者東出をヘッドコーチにして、天谷をコーチで招聘や」
こんなもんだろう
389: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:39:23 ID:YC.kn.L20
巨人がさらに独走する形になってきたな
408: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:43:59 ID:1D.fk.L10
宮崎や大島・岸本・上野が投げてた時を思い出しましたはい
415: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:45:39 ID:1u.kk.L14
>>408
あの頃を知るものとしてケムナや塹江がいるだけ希望があるからマシと言わせてもらいたい
よこりゅーは老いていきシュルツは怪我したりサファテは決裂したり、酷いんだからあの頃
あの頃を知るものとしてケムナや塹江がいるだけ希望があるからマシと言わせてもらいたい
よこりゅーは老いていきシュルツは怪我したりサファテは決裂したり、酷いんだからあの頃
409: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:44:39 ID:pz.qv.L11
弱くてもええ
ポジさえあれば
でもたまには勝ちたい
ポジさえあれば
でもたまには勝ちたい
411: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:45:15 ID:r6.fk.L15
前回ドベの時はコーチほぼ全員飛んでるけど今回はどうなのかな
412: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:45:16 ID:13.ew.L28
朝山コーチは下の育成や松山とかのメンテ
上で色々構築するのはあんま不得手なんかね
上で色々構築するのはあんま不得手なんかね
465: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:58:38 ID:7D.um.L22
今のところ勝ってる試合は3点差以上ある試合しかないのね
416: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)21:45:46 ID:hT.kn.L4
今年堂林がおらんかったら楽しみが少なかった
森下と堂林とファームの選手が生きがい
森下と堂林とファームの選手が生きがい
483: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:03:30 ID:RJ.iq.L27
9年ぶりって凄いな
マツダだし流石に1勝はすると思ってた
マツダだし流石に1勝はすると思ってた
487: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:04:24 ID:B3.kn.L40
>>483
でもやっぱり客の声援が大きかったんやろなって思うわ
あの異様な空間作れないと投手のプレッシャーが他の球場と変わらん
なんかパチパチしてるだけで打者もモヤモヤするやろし....
でもやっぱり客の声援が大きかったんやろなって思うわ
あの異様な空間作れないと投手のプレッシャーが他の球場と変わらん
なんかパチパチしてるだけで打者もモヤモヤするやろし....
486: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:04:01 ID:AH.kf.L27
さすがのオマエラも佐々岡辞めろ言うかなと思って見てたけど言わないわね
488: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:04:31 ID:RJ.iq.L27
>>486
言うほど佐々岡のせいか?
言うほど佐々岡のせいか?
491: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:04:54 ID:AY.fw.L7
育成のカープじゃなくて
育成して若手ニーしかポジがないカープだったのが正解
育成して若手ニーしかポジがないカープだったのが正解
494: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:05:44 ID:B3.kn.L40
>>491
補強できないしそれしかないからね
3連覇中はなぜか大リーガーとで戻りスラッガーと外人大当たりといろいろあったけども...
補強できないしそれしかないからね
3連覇中はなぜか大リーガーとで戻りスラッガーと外人大当たりといろいろあったけども...
493: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:05:21 ID:AH.kf.L27
ベテランがいないだけって説あるよな
499: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:06:15 ID:1D.fk.L10
新井さんや黒田さん、エルドレッドが締めていてくれたからなあ
今のメンツで締めるのは會澤やろけど、あの成績ならデカい顔できんわ
今のメンツで締めるのは會澤やろけど、あの成績ならデカい顔できんわ
509: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:07:44 ID:13.ew.L28
緒方初年度の対応だの結果論だのBクラス確定で撤退とかの絶望感はなかった
また来年も続けるのか…っていう
でもその後の事はご存知の通り
また来年も続けるのか…っていう
でもその後の事はご存知の通り
513: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:08:30 ID:AY.fw.L7
>>509
あの時は曲がりなりにも野村の遺産があったからなぁ
今緒方時代の中古がエンストしまくってる状況やで
あの時は曲がりなりにも野村の遺産があったからなぁ
今緒方時代の中古がエンストしまくってる状況やで
517: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:03 ID:B3.kn.L40
>>509
初年度で今年優勝出来なかったら勝てるわけない
せっかくノムケンがお膳立てしてくれたのに普通にやってりゃ優勝出来るわ
って言われてたなぁ....
初年度で今年優勝出来なかったら勝てるわけない
せっかくノムケンがお膳立てしてくれたのに普通にやってりゃ優勝出来るわ
って言われてたなぁ....
516: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:08:58 ID:1D.fk.L10
堂林
.409→.420
.409→.420
525: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:31 ID:B3.kn.L40
>>516
得点圏打率.526 ⇒ .550
得点圏打率.526 ⇒ .550
526: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:33 ID:pz.qv.L11
>>516
ご飯3杯はいける
ご飯3杯はいける
522: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:16 ID:7u.zz.L9
どーりん4割キープ
投手陣は知らない
投手陣は知らない
521: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:11 ID:7D.um.L22
開けない夜はない
やまない雨は無い
やまない雨は無い
529: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:49 ID:13.ew.L28
堂林ポジくらいしか…暗黒横浜って下園の選球眼でポジだし似たようなもん
527: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:33 ID:1D.fk.L10
たる募金して球団を支援しよう
533: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:10:44 ID:AY.fw.L7
堂林こんなタイミングで覚醒しちゃってかわいそうに
何度も言うが
何度も言うが
535: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:11:00 ID:B3.kn.L40
>>533
逆にこんなタイミングだから...とも言える
逆にこんなタイミングだから...とも言える
646: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:32:31 ID:BX.le.L1
頑張れ!カープ!まだ100試合ある!とにかくAクラス目指そう!来年に向けて一つ一つ確実な野球をしていこう!今のカープには覇気が感じられないよ?
650: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:33:48 ID:ca.2p.L19
>>646
これはファンの鑑
このポジ精神は見習わんとな
これはファンの鑑
このポジ精神は見習わんとな
528: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:09:47 ID:7D.um.L22
カープの勝率.400より堂林の打率のが上なのか?
532: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/16(木)22:10:30 ID:7u.zz.L9
>>528
そういわれたらホントだ
そういわれたらホントだ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (98)
って書くの禁止な
ぶーん
が
しました
→→中継ぎも落ち着いて投げられるはず(九里ジョンソンがホカホカにしたG打線は嫌だったろうな)
・堂林を三番へ、まっちゃん早く打点王目指してた頃に戻って
・ピレラ冷えてる困ったな
・田中、菊池休養日を週一くらいで作ること
くらいでないか。
采配起用云々もあるけど、ジョンソンフランに加え新外国人もサッパリなのが痛すぎるわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
無能監督はだいたい負けは選手のせいにする。
ぶーん
が
しました
まだまだ全然諦めていない。ゴールはまだ先。最後に(コントレイルみたいに)抜け出していればいい。
今の広島は投手が弱い。理由は簡単。ストライクゾーンを中心とした勝負の組み立てという
基本を忘れてしまっているから。
野球は投手力。左右の投げ分けをさせようとするとコントロールを気にしすぎて手投げになる。
例えばK・ジョンソンがその状態に陥っている。基本的には「球威のある球をどんどん投げ込む事」。
人間どうしても正確に投げられず多少は球がバラつくんだからその結果それがボール球になる。
あるいはキャッチャーがどうしても外せというから(仕方がなく外す)みたいなボール球ぐらいでいい。
基本はストライクゾーンに投げ込む事。力で押す、相手を凌駕する。そういう意識で投げる事。
そしてキャッチャーはその意識を助ける事。會澤のリードの稚拙さは隅のフレーミングを重視する事。
そこに投げきれれば一番だろうが殆どの場合投げきれない。巨人との3連戦は四球の数が明暗を分けた。
普段からストライクゾーンでの勝負を徹底させ、腕がよく伸びる(手投げにならない)投げ方をさせる事。
左右の投げ分けではなく「上下の投げ分け」を中心にリードさせる事。有効なのはカーブとチェンジアップ。
広島の70年の歴史で名投手はたくさんいた。その投手のいい所を学べばいい。賢者は歴史に学ぶ。
例えばコルビールイスみたいにストライクをテンポ良く投げる。今の投手陣にはこういう姿勢が求められる。
まずは投手陣とそれを支える捕手陣から先に改善を図る事。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2回以降うまく修正してた。3回で代打送るのは勿体なかったように見える
エラーは論外として、この3連戦犠打がポイントになったと思うわ
巨人は亀井坂本丸にまで犠打をさせて1点を取りにいく執念を見せてそれが繋がった
もしも5回裏一死満塁の場面でピレラが意表をついたセーフティスクイズなんて仕掛けたら
球場全員の度肝を抜いたろうに
ぶーん
が
しました
野球は空振りしたらストライク(扱い)。野球はカウント次第ではファールでもストライクが増える。
そうやってストライクを取る為の引き出しを増やしておく事。「(相手の)焦り」と「球速差」。
打線に関しては勝てば官軍負ければ賊軍。どんな打順にしようが勝てばいい。
むしろ打席に立っている選手が何を考えて打席に入っているのか。深層意識の中から恐れを除く事。
もう少し書くと「失敗している自分を想像しない事」。年数を重ねてくると失敗の残像が頭によぎりやすくなる。
俺はここで決めるために(成功するために)打席に立っている。そういう意識で入る事。
技術的には「小→大」という動きの量を意識する事。最初から大きく振ろうとすると
バットが出た時のスイングは逆に小さくなる。「最初の動作を小さくして時間を短くして
相手の球に対応しやすい様にしてミートに向かう所で(動作が)大きくなって最大出力でバットに当てる」。
今の広島は投手陣も捕手陣も打線も拙い所が多いが逆に言えばそれだけ改善できる点が多くある。
その事に他ならない。改善改善改善改善。改善の手を日々進めていけ。
ぶーん
が
しました
ジョンソンと會澤に固執
考えてほしいですね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝てば捕手が上手くリードしてくれた
負ければ投手にもっと考えてくれないとと責任を押し付ける
投手も堪ったもんじゃないだろ
試合はバッテリー両方で作ってるんだから、両方の責任や
ぶーん
が
しました
激しく雨漏りしてるのに屋根放っておいて
下に置くタライの選定してる感じだな
つうても現状話す事も無いか
ぶーん
が
しました
とってはなつかしいワードだ
初恋の人にあったような郷愁にひたれる
佐々岡が教えてくれた サンキュー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
投手陣はホリエ,ケムナ,ミキヤなどなど若手も多く急には良くならんだろうな。
とりあえずチーム打率は一位らしいから打順の抜本的な組み替えからやね。
ピレラ菊池のフリースインガーを下位に置くことから始めるべきか?
田中広輔が三振ばっかでここ最近は印象悪いけど1番なら1番なりに仕事せんかな?とか思ったりはする。
ぶーん
が
しました
こっから上がり目しかないからね🎏🎏
ぶーん
が
しました
運さえ良ければカープ関係者の目にも留まるだろう。
1(左)野間 2(一)堂林 3(中)西川
4(右)鈴木 5(三)メヒア 6(遊)田中
7(捕)磯村 8(二)菊池 9(投)大瀬良
野間の走力に期待してゲッツー回避。1番から4番までは走れる選手で固めたくなる。
小園と羽月を1軍に上げてカンフル剤にしたくなる。通用するかどうかは知らない。
ただ間違いなく必死にやる。その姿を見て1軍レギュラーの選手に思う所を思わせろ。
1(三)上本 2(二)菊池 3(中)西川
4(右)鈴木 5(左)松山 6(一)堂林
7(遊)田中 8(捕)會澤 9(投)九里
よくある今の打順からあまり変えずにカンフル剤を投下するなら上本の生活感に期待する。
今の広島には間違いなくいい選手がたくさん存在している。
ただし重石を乗せられてその能力が出し切れていないだけ。
打席の中へのアドバイスは「自分の好きなようにやれ」が基本線。
打ちたい球に手を出していい、打席の中ではこれまでの無数の打撃練習や
紅白戦などで見てきた生きた投手の球といった歴史を糧にして動物的勘を働かせて
やるべき仕事をやってくれ。とだけ言って送り出せばいい。
打者はやはり生きた球を見てナンボ。歴史を積み重ねてナンボ。
打者は打席の中で小難しく考えるな。打撃を打席に立つ前に整えておき
打席に立ったら人間ではなく動物として食らいつけ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大瀬良しか試合を作れる投手がいない(その大瀬良だって不安定)という、マエケン頼みだった頃に逆戻りしただけ
まあ今年は最下位でもいいから、来年へのチーム作りをきっちりやってくださいな
ぶーん
が
しました
それでも、巨人相手には結構善戦していたと思う。これは統計を見れば
わかることだが。
1975年の初優勝がなつかしい。外人選手も、ライトル、ホプキンスと
2人ともクレバーで攻守・強打の選手たちだった。もうあのような外人選手たちは
どこにもいないのだろうか。
ぶーん
が
しました
訂正
誤:攻守
正:好守
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
投手が全く育たないチームで勝てるわけがない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発も中継ぎも居ない上に打線もイマイチで勝てないのは選手のせいじゃないと思う
ぶーん
が
しました
さて10年後の広島はどうなる…?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
※中傷のみのコメントは非表示対象です。
ぶーん
が
しました
菊池聖域二番に堂林上位打線にしない時点で勝つ気ないしね
ぶーん
が
しました
ノムケンにしろ緒方にしろ一年目は自分がやりたい野球優先で失敗したんだからそれはいかんって気付けよ
しんじ「こうして俺は菊池のバントを堪能した」
ぶーん
が
しました
もう上がり目ないしキツイね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
負けてもいいので守れない打撃型の選手は一旦外して、崩壊した投手野手間の信頼関係を復活させるところから
ぶーん
が
しました
中継ぎはもうどうしようもない
堂林の個人成績だけが楽しみの暗黒期よ
ぶーん
が
しました
今コースケは去年よりはましだけど微妙な成績だし、あとは残り全員ほぼフリースインガー
チーム事情から、冗談抜きで誠也3番で堂林4番がいいと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1(中)龍馬
2(右)誠也
3(一)堂林
4(二)菊池
5(三)メヒア
6(捕)磯村
7(左)大樹
8(遊)上本
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
安打数も悪くないし
やっぱ打順が悪いのかな
ぶーん
が
しました
炎上する中継ぎ器用
負けてるのに、先発引っ張りすぎて消耗してる上にリリーフ使いまくって消耗してる。
頭悪すぎる。昭和脳かつ、壊れなかった自分を基準に選手を起用してはダメだ。
今年は最下位でもいい。それよりも選手が壊れてかつ優勝出来ない方が辛い。
ぶーん
が
しました
次はきちんとデータベースで運用する外国人監督を所望するわ
ぶーん
が
しました
選手もかわいそうだわ。
特に投手出身なのに投手運用がダメ過ぎて裏目なことしかしてないし投手に対する
精神的・疲労的なフォローが出来ない昭和な思考。
ぶーん
が
しました
一昨日の試合の後に投手を中心に守り勝つ野球とか言ってみたりさ
今そういうチームでもそれができるチームでもないだろうよ
負けるのは結果だから仕方ないし選手も不甲斐ないところと能力不足なところがあるわ
でもだからといってやれる事しっかりやらないのは違う
せめて現状認識くらいしっかりしてくれよ
ぶーん
が
しました
3番にしてくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐々岡はバントで取った一点を守り切れたことなんかタダの一度も無い癖に
何があっても「守り勝つ野球」って有りもしないスタイルを求め続けてくるよな
リリーフが3失点はするから連打や四球を稼いで勝つしかねーんだよっつってる方がまとも
ぶーん
が
しました
この監督は他人事だよな
ぶーん
が
しました
~一部非表示~
ぶーん
が
しました
ないんじゃないか?
結局、決め球になるキレのある変化球がないから、打ちとれず粘られてるんだろう。
(直球自体がストライク入らないのがもっと多いだろうけど)
ドラフトで、変化球、制球ををまったく評価せず、球速と面構えだけで
飛びついてきたことが原因なのは間違いないと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
無事に全試合できれば御の字だと思ってる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする