達川解説阪神岡田監督

阪神・岡田監督 広島OB・達川光男氏の辛口解説で怒りに火?「俺に言うたことと全然、違うなぁ…」

「昨日、いろんなことを言うてくれたからな。俺も気合入ったよ、今日は」と思い出したかのように自ら「ムカッときた」ことを切り出した。

「テレビ見とったら分かるやろ? 広島OBのなんかなぁ…。なんか、えらい何を言うとるの?と思ったけどなぁ。(本人が)俺に言うたことと全然、違うなぁ…ええ…ホンマに…。ビックリしたよ。ちょうど見とったんよ」

その矛先は、前日9月30日の同カードでテレビ中継の解説を務めた広島OB・達川光男氏(68)と思われる。確かに達川氏は、前日に先発した高卒1年目・門別や、CSに向けた阪神の今後の展望など、ネガティブな分析を連発していた。指揮官はその模様を、試合後の宿舎で確認したようだ。

普段は礼節を重んじて、自分よりも年長者に対しては常に敬意を払うことを忘れない指揮官が〝年上〟の達川氏にここまで苦言を呈するということは、よほど我慢ならない内容があったのだろう。

「これで、火つけてもうたやんか」。いずれにしても65歳の球界最年長監督は、きたるポストシーズンに向け、内なる闘志の火を大きくしたようだ。

(全文はリンク先)
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-278201.html

・野球界ではよくあること。貶したチームが発奮して「本気」になって戦って勝つというパターン。広島からすると達川はやらなくて良い事をやってしまったわけですね。阪神よりも2位を確定したい広島のほうがこの試合は絶対勝ちたかったわけだから。





【関連記事】







阪神ファンが達川光男氏に感謝「チームが引き締まったかも」

阪神ファンが達川光男氏に感謝「チームが引き締まったかも」「達川効果か?」一方で「岡田監督に失礼」との声も

ネットでは広島OBで野球評論家の達川光男氏に感謝する阪神ファンのコメントが躍った。「達川さんのおかげでチームが引き締まったかも」「厳しい解説だったけど、今日の勝ちにつながったのならOK」「達川効果か?」といった反応が集まった。

 同氏はCS放送で解説を務めた9月30日、「早い段階で優勝を決めたチームは難しい」と優勝決定後の阪神の戦いぶりを評した後、「このままじゃ足をすくわれますよ」と警告していた。

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/10/01/0016872275.shtml


・達川は岡田監督より3年先輩で自身も一応監督を経験してるから言いたい放題のところはあるよね。



・「このままでは」という前置きをしておけばハズレることはない。



・3点差になったところから岡田監督も久々に本気の継投で何が何でも岩崎にタイトルを取らせるという執念が見えた采配やったね。






・広島の方が逆神こと達川さんが
変な事言い出してからおかしくなってる気が...



・元プロだし技術的な話は否定しない



・虎を眠らせたままにしておけばいいものを。
なんで目を覚ますようなことを言うのかと思っていたら案の定。



・達川さんは広島の選手の事も厳しく言っているのを聞いた事あります。小園みたいなこんな気の抜けた守備をしていてはダメだとか。阪神の選手に厳しく言うのもどこか阪神サイドに立ってくれて敢えて厳しく言ってるような気がしてしまいます。



→一応、2003阪神優勝時のコーチだから厳し目に言っていますと阪神ファンからの批判があることを見越して保険を掛けたかのような発言が放送時にありましたね。



・僕も達川氏に感謝派です。「これCSヤバいんじゃない?」と思っていたところにあの一喝。思っていたことを代弁してもらいました。



・私も達川氏解説のCS放送を見ていましたが、個人的には氏の解説は、うるせー6割、なるほど4割くらいの感覚でした。



・達川はキャラ的には好き



・達川さんの発言が岡田監督以下タイガースの選手たちの闘争心に火をつけるきっかけとなったならば…。
選手達の性根もモチベーションももう一つだっただけに、CSに向けてありがたいこと。
かつて日本シリーズで「ロッテ打線以下」と巨人の選手に闘争心をもたらした近鉄の加藤哲郎投手の発言に重なるようで…。
気持ち引き締まって、ホンマありがたいこと。



・広島が横浜にやられた時もゲーム差は14.5。



・阪神ファンです。
達川さん解説の試合はテレビ放送で見ていました。
私には、達川さんがタイガースに激を飛ばしているように聞こえました。
CSへの調整もあるので一概には言えませんが、そのような状況下でやるべきことをきちんとやらなければならないと言う事だと思います。



・でもほんまに達川の酷評で本気になり負けたのなら、達川の罪はでかい。ベイスターズが次勝つかどうかわかりませんが、もし読売に勝ち2位になればクライマックスシリーズファーストステージの収益全部ベイスターズにもっていかれるし、もしファーストステージ勝っても勿論阪神との試合収益無し、行くだけ損な状況に。








→ファンもマツダスタジアムで大切な三連戦見られなくなるから、こちらも怒りは凄いよな



・2003年の優勝時のバッテリーコーチだから、何を言ってもよいと思っているかもね。



・そろそろやばい感じあったし、カープが最終戦で勝って2位決めてたら、勢いついてCS来そうで怖かった。



・達川は阪神で言ったら川藤さんや吉田ムッシュみたいな立場と思う、解説者と言うより応援者。でも川藤さんや吉田さんは自軍を褒めることはあっても相手を貶めることは言いませんよ。時代が変わって今は相手へのリスペクトが必要です






【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認