318: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/21(土)21:10:08 ID:x6.ei.L16
既出かもしらんが背番号が変わることに対しての矢崎さんのコメント有り
広島矢崎が直球頼りから「変化」 佐々岡監督も評価
<みやざきフェニックス・リーグ:ヤクルト4-4広島>◇21日◇天福球場広島矢崎拓也投手(25)が21日、佐々岡監督が視察に訪れた「みやざきフェニックスリーグ」ヤクルト戦で変わり身を示した。最速149キロの直球にスライダーとフォークを交えた組み立てで7回まで2安打2四球2失点。背番号は来季から背負う41ではなく、13のままだったが、真っすぐだけに頼った投球からの脱却をアピールした。16年ドラフト1位で入団し、来季はこれまで背負った13番から41に変わることが決まっている。「何か変化が起きるときは、自分にいいことにできるときだと思う。世間から見たらネガティブに映るかも知れないけど、変化が起きることは、自分に対していい未来」。積み重ねてきた感覚を洗練させて、来季は先発ローテーション争いに割って入りたい。【前原淳】(全文はリンク先)
330: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/21(土)21:11:24 ID:cU.va.L14
>>318
相変わらず矢崎カッコよくて草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605956423/
相変わらず矢崎カッコよくて草
【関連記事】
331: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/21(土)21:12:06 ID:yF.hc.L31
>「何か変化が起きるときは、自分にいいことにできるときだと思う。世間から見たらネガティブに映るかも知れないけど、変化が起きることは、自分に対していい未来」
ヤサタクらしい持って回った語り口332: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/21(土)21:12:28 ID:gj.n3.L13
前向きなのはええことよ
333: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/21(土)21:13:21 ID:rP.tj.L22
千賀のようにビッグな投手になってくれ
・今年こそは、シーズン通して一軍にいて下さいな。
・この記事通りだとしたら来季の矢崎は期待できるかもね
島内もフォークをどうこうするよりまずはストライクを取れるようになるべき
・何が駄目か分析済みだろ
愚直にお願いします
・動作解析班(2.5軍)のおかげ
【関連記事】
・ミニサファテみたいなダイナミックな投げかたでマウンド上でちょっと挙動不審な感じが妙に好きなんよ
頑張れ矢崎
・矢崎は人間性は抜群だから、ぜひ成功してほしい。
・矢崎はなんかガチャガチャしたような投球フォームに見える。
きちんとしたフォームで、しっかり踏み出して投げたらもっと強い球が投げられて良くなりそうだけど?
急いで投げてるようなフォームが1年目から、ずっと気になるんだよね。
・キャラ的には先発よりは中か抑えが向いてると思う。今シーズンファームで無双して上に上がったて防御率はそこまでよくないが奪三振は多く三振率は島内よりも上。まっすぐは力強いだけに変化球でストライクが取れれば十分できるはず。来シーズンに期待!
・意識改革はできそうだからあとは実践できるかどうか
・矢崎は背番号も変わるし来シーズンこそはという危機感が感じられる。何とか自分の立ち位置を確立させて欲しい
・初登板で、あと少しでノーヒットノーランを達成しそうだった時の興奮を、未だに覚えている。
・矢崎はストライクゾーンに思いっきり投げ込めばいい。あのフォームはバッターから見ても威圧感あって打ちにくいと思うしコントロールがマシになれば十分使えると思う
・普通に考えて、六大学で24勝した投手なんだから、もっと大胆に強気で攻めてもいいと思います。あの荒れ球が本当に厄介って、初勝利の時山田哲人が言っていたのだからね。ちなみにあの森下ですらほぼ半分の13勝しか出来ていない。身体も丈夫だし、後は自信持つ事でしょう。
・矢崎は由宇でもファン対して無反応。
もう少し、ファンにも配慮した方が人気が出ると思うよ。ドラ1のプライドなんかな?
→かなり昔だけどあの江夏投手も広島市民球場前でカープファンの小、中学生から声掛けられても近寄り難い雰囲気で無愛想だった(阪神時代からそうらしい)衣笠も20台の時はファンのありがたみもわからん、ガキ大将選手だったそうだ。今は無愛想でも結果を残すような選手でエエよ。森下みたいにスーパー100点(イケメン、愛想ヨシ、成績バツグン)もそりゃあエエけどね。愛想悪くても結果を残す!なんてな選手、昭和の頃はメチャ居た
・薮田矢崎岡田は、カープのいわゆるロマン枠だからね。化けるポテンシャルは持っている。岡田が化けたらデカいんだけどな。
→みんな使えたらほんとに先発10人そろうかもね
そうしたらローテーションどうするんだろう・・・
・昔は、速いボールを投げられるか否かは才能の問題で、コントロールは練習である程度身につくものだという説が有力だったね。
でも、今は、コントロールの良しあしこそ才能の問題で、速いボールを投げられるか否かはトレーニング次第になってきているように思う。
速いボールを投げるためのトレーニングは進化したからね。
・新人のときは、直球だけでなく、フォークが良かった。
その変化球が良くなったというのは、期待大かな?
先発でも抑えでも行ける投手になってほしいです。
・佐々岡監督が元気がないと参加者に苦言している中誉められている。チャンスだと思う。先発候補です何人いても良い。今の良い状態を維持し春季キャンプを迎えて欲しい。
・薮田矢崎岡田を再生させられれば本当に分厚い投手陣になると思う。
・あのデビュー戦の好投が忘れられません。
もう一度と言わず、来季には何度でも観たいね。
・このピッチャーはちょっとしたことでガラッと変わる可能性を持っている
・矢崎には本当に頑張ってもらいたい。
謎にプライドが高く扱いづらいとの話も漏れ聞こえてくるが、負けん気の強さもプロ野球選手には大切な要素の1つだと思っているので、貫いてもらいたい。
・> 「何か変化が起きるときは、自分にいいことにできるときだと思う。世間から見たらネガティブに映るかも知れないけど、変化が起きることは、自分に対していい未来」
前向きで好感を持てるコメントだなあ。
来年度は先発ローテ争いに割り込んでアピールしてくれ!
どんな背番号でも、輝かせるのは自分自身だ!
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (13)
来年が勝負の年
色々言われることもあるが自分のポリシーを貫いて結果出して見返そう
ぶーん
がしました
やはり矢崎や岡田は先発で結果だしてもらいたい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
今からでも遅くないです。もう一花も、二花も、咲かせてください。
ぶーん
がしました
いい子ちゃんややんちゃ小僧だけじゃなくていい、尖がったやつがいてもいいんだということを証明してクレメンス
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする